新規講座のご案内です。
2020年9月スタート
内 容 | 「ルヴァン種を起こし、ルヴァンのパンを焼こう!」 ルヴァン種のオリジンはライ麦、全粒粉から由来する発酵種です。 元祖自家製天然酵母なのです。 家庭でルヴァンを起こし、種継ぎし、パンを発酵させることができます。 多くのパン屋さんがルヴァン種を用いて製パンする、その魅力と理由に触れてください。 1回目はルヴァン種を起こす、継ぐ、座学もあります。 また、ルヴァンの入るもの、入らないものの焼き比べをします。 |
---|---|
時 間 | 10:30~14:00まで(内容により時間がかかる場合もあります) |
場 所 | アトリエ タブリエ 札幌市豊平区西岡2条11丁目11-1 |
定 員 | 8名 |
料 金 | 1回6,500円(税込)(半期5回分ずつ32,500円)を前期・後期で納入お願いします。 |
持ち物 | エプロン・ハンドタオル・筆記用具・パンの持ち帰り袋など |
注 意 | 一度ご入金いただきました受講料は返金はできません。 転勤などの特別なご事情はご相談ください。 欠席のないようにご受講くださいませ(レシピは差し上げます)。 振替のクラスもございませんのでご注意ください。また、アトリエタブリエのレシピは無断転載、使用は固くお断りいたします。 アトリエ内での物品の販売、勧誘は固くお断りいたします。 動画をSNSにアップすることはご遠慮していただいております。 |
日 程 | ルヴァン | 微量イースト |
---|---|---|
9月20日 | バゲット | バゲット |
10月18日 | パン・ペイザン | オリーブのセイグル |
11月15日 | ヴィエノワ | バターミルクブレッド |
12月13日 | ティエリー | フォカッチャ |
1月17日 | ブリオッシュ | オートミールブレッド |
3月14日 | カンパーニュ・ヴァン・ショー | ソフトバターロール |
4月11日 | 全粒粉食パン | バゲット・セレアル |
5月9日 | カンパーニュ | フェンネルとイチジクのパン |
6月6日 | りんごとシードルのパン | 食パン |
7月4日 | ロデヴ | ロデヴフリュイ |
2020年9月スタート(全10回コース)
内 容 | ホシノ酵母種を使用しパンを2種類作ります。持ち帰りの生地もあります。 |
---|---|
時 間 | 10:30~14:00まで(内容により時間がかかる場合もあります) |
場 所 | アトリエ タブリエ 札幌市豊平区西岡2条11丁目11-1 |
定 員 | 8名 |
料 金 | 1回5,800円(税込) |
講 師 | 稲辺 理恵子他 |
持ち物 | エプロン・ハンドタオル・筆記用具・パンの持ち帰り袋など |
注 意 | 一度ご入金いただきました受講料は返金はできません。 転勤などの特別なご事情はご相談ください。 欠席のないようにご受講くださいませ(レシピは差し上げます)。 振替のクラスもございませんのでご注意ください。また、アトリエタブリエのレシピは無断転載、使用は固くお断りいたします。 アトリエ内での物品の販売、勧誘は固くお断りいたします。 動画をSNSにアップすることはご遠慮していただいております。 |
日 程 | 内 容 | 内 容 |
---|---|---|
9月12日 | ロール生地 | ホシノのパン作りの基本 |
10月10日 | イングリッシュマフィン | ブリオッシュ |
11月14日 | くるみパン | ドーナッツ |
12月12日 | 黒糖ブレッド | お焼きパン |
1月16日 | 食パン | ワッフル |
3月13日 | カンパーニュ | スコーン |
4月10日 | 野菜食パン | ベーグル |
5月15日 | ライ麦パン | よもぎアンパン |
6月26日 | クロワッサン | アレンジ |
7月10日 | フランスパン | アレンジ |
2020年9月スタート(全10回コース)
内 容 | ホシノルヴァンとホシノ酵母種のパンを各1種類作ります。持ち帰りの生地もあります。 |
---|---|
時 間 | 10:30~14:30まで(内容により時間がかかる場合もあります) |
場 所 | アトリエ タブリエ 札幌市豊平区西岡2条11丁目11-1 |
定 員 | 8名 |
料 金 | 1回6,000円(税込) |
講 師 | 森本 まどか |
持ち物 | エプロン・ハンドタオル・筆記用具・パンの持ち帰り袋など |
注 意 | 一度ご入金いただきました受講料は返金はできません。 転勤などの特別なご事情はご相談ください。 欠席のないようにご受講くださいませ(レシピは差し上げます)。 振替のクラスもございませんのでご注意ください。また、アトリエタブリエのレシピは無断転載、使用は固くお断りいたします。 アトリエ内での物品の販売、勧誘は固くお断りいたします。 動画をSNSにアップすることはご遠慮していただいております。 |
日 程 | ホシノルヴァン使用 | ホシノ使用 |
---|---|---|
9月19日 | くるみパン(ルヴァン) | ストロイゼルブレッド |
10月17日 | ライブレッド(ライ麦ルヴァン) | フォカッチャ |
11月21日 | 食パン | そば粉ブレッド |
12月19日 | パンペイザン | レーズンブレッド |
1月23日 | 全粒粉のクロワッサン | パン・オ・セレアル |
2月27日 | クグロフ | イタリアンバンズ |
3月20日 | 栗粉のバゲット | パネトーネ |
4月17日 | 塩パン | ゴマと玄米粉のパン |
5月8日 | 黒ビールブレッド | 豆乳黒豆ブレッド |
7月24日 | 全粒粉食パン(ルヴァン) | リュスティック |
2020年9月スタート(全10回コース)
内 容 | 自家製天然酵母サワー種で作るドイツパンと、イースト使用のドイツパンの2種類のレッスン。 |
---|---|
時 間 | 10:30~14:30まで(内容により時間がかかる場合もあります)変則日がありますのでご注意ください |
場 所 | アトリエ タブリエ 札幌市豊平区西岡2条11丁目11-1 |
定 員 | 8名 |
料 金 | 1回6,500円(税込) |
講 師 | 森本まどか |
持ち物 | エプロン・ハンドタオル・筆記用具・パンの持ち帰り袋など |
注 意 | 一度ご入金いただきました受講料は返金はできません。 転勤などの特別なご事情はご相談ください。 欠席のないようにご受講くださいませ(レシピは差し上げます)。 振替のクラスもございませんのでご注意ください。また、アトリエタブリエのレシピは無断転載、使用は固くお断りいたします。 アトリエ内での物品の販売、勧誘は固くお断りいたします。 動画をSNSにアップすることはご遠慮していただいております。 |
日 程 | 自家製サワー種 | イースト |
---|---|---|
9月30日(水) 9月27日(日) |
ミッシュブロート | エルツェセル |
10月21日(水) 10月25日(日) |
ベルリーナラントブロート | カイザーゼンメル |
12月23日(水) 12月27日(日) |
ロッゲンブロートヒェン | ブレッツェル |
1月27日(水) 1月31日(日) |
フロッケンセサム | ヴァイツェンブロート |
2月3日(水) 2月7日(日) |
ヌスブロート | トーストブロート |
3月24日(水) 3月28日(日) |
ヨーグルトクランベリーブロート | ルントシュトック |
4月28日(水) 4月25日(日) |
ベーマバルトブロート | ミューズリーブロートヒェン |
5月26日(水) 5月16日(日) |
ファインシュメッカーブロート (雑穀) |
ストロイゼルクーヘン |
6月23日(水) 6月13日(日) |
メアコンブロート | ツィルベルブロート |
7月21日(水) 7月25日(日) |
ツヴィーベルブロート | セイグルトースト |
2020年9月スタート(全10回コース)
内 容 | とかち野酵母を使って2種類のパンを作ります。 |
---|---|
時 間 | 10:30~14:30まで(内容により時間がかかる場合もあります。) |
場 所 | アトリエ タブリエ 札幌市豊平区西岡2条11丁目11-1 |
定 員 | 8名 |
料 金 | 1回6,000円(税込) 半期5回分(30,000円)を前期・後期に分けて納入をお願いします。 |
講 師 | 森本まどか |
持ち物 | エプロン・ハンドタオル・筆記用具・パンの持ち帰り袋など。 |
注 意 | 一度ご入金いただきました受講料は返金はできません。 転勤などの特別なご事情はご相談ください。 欠席のないようにご受講くださいませ(レシピは差し上げます)。 振替のクラスもございませんのでご注意ください。また、アトリエタブリエのレシピは無断転載、使用は固くお断りいたします。 アトリエ内での物品の販売、勧誘は固くお断りいたします。 動画をSNSにアップすることはご遠慮していただいております。 |
日 程 | パン1 | パン2 |
---|---|---|
9月10日 | 丸めのパン アレンジ | 全粒粉のパン |
10月8日 | 湯ごねの食パン | 雑穀とフルーツのパン |
11月12日 | ベーグル | ハーブとはちみつのチャバタ |
12月10日 | フォカッチャ | じゃがいもとミルクの食パン |
1月14日 | 手ごねのリュスティック | タルトフランベ |
3月11日 | ミューズリーブロート | 塩パン |
4月8日 | ライ麦のヨーグルトフリュイ | カンパーニュ |
5月6日 | クグロフ | オリーブのボルカン |
6月10日 | チョコレートと栗のブリオッシュ | スミット |
7月1日 | 冷蔵発酵の石臼全粒粉バゲット | ピーナツバターバンズ |
2020年9月スタート(全10回コース)
内 容 | 2種類のホシノ酵母を使った生地の分割からスタートします。当日のレシピにそって各自1単位の仕込み、生地の持ち帰り。 |
---|---|
時 間 | 10:30~14:00まで(内容により時間がかかる場合もあります) |
場 所 | アトリエ タブリエ 札幌市豊平区西岡2条11丁目11-1 |
定 員 | 8名(先着順) |
料 金 | 1回6,000円(税込) |
講 師 | 森本 まどか |
持ち物 | エプロン・ハンドタオル・筆記用具・パンの持ち帰り袋など |
注 意 | 一度ご入金いただきました受講料は返金はできません。 転勤などの特別なご事情はご相談ください。 欠席のないようにご受講くださいませ(レシピは差し上げます)。 振替のクラスもございませんのでご注意ください。また、アトリエタブリエのレシピは無断転載、使用は固くお断りいたします。 アトリエ内での物品の販売、勧誘は固くお断りいたします。 動画をSNSにアップすることはご遠慮していただいております。 |
日 程 | ||
---|---|---|
9月25日(金) 9月26日(土) |
高加水リッチハニーメープル | ネギみそパン | 10月23日(金) 10月24日(土) |
五穀パン | くるみのコーヒーロール |
11月27日(金) 11月28日(土) |
チャバタ | 塩バター |
12月25日(金) 12月26日(土) |
バジルトマトのナン | 全粒粉のコッペパン |
1月29日(金) 1月30日(土) |
マカロンパン | チーズハンバーガー |
3月26日(金) 3月27日(土) |
ホシノ酵母アップルパイ | ミルフィーユ |
4月23日(金) 4月24日(土) |
パネトーネ | レトロバゲット |
5月21日(金) 5月22日(土) |
ロイヤルティーブレッド | ベラベッカ |
6月18日(金) 6月19日(土) |
塩パンドーナッツ | パンプキンブレッド |
7月22日(金) 7月24日(土) |
高加水生地のバリエーション | 明太子ダッチブレッド |
2020年9月スタート(全8回コース)
内 容 | 食パン1種類・シンプルなハード系を一種類作ります、おいしいパンの食べ方もお伝えします。 |
---|---|
時 間 | 10:30~14:30まで(内容により時間がかかる場合もあります) |
場 所 | アトリエ タブリエ 札幌市豊平区西岡2条11丁目11-1 |
定 員 | 8名 |
料 金 | 1回6,200円(税込) |
講 師 | 森本 まどか |
持ち物 | エプロン・ハンドタオル・筆記用具・パンの持ち帰り袋など |
注 意 | 一度ご入金いただきました受講料は返金はできません。 転勤などの特別なご事情はご相談ください。 欠席のないようにご受講くださいませ(レシピは差し上げます)。 振替のクラスもございませんのでご注意ください。また、アトリエタブリエのレシピは無断転載、使用は固くお断りいたします。 アトリエ内での物品の販売、勧誘は固くお断りいたします。 動画をSNSにアップすることはご遠慮していただいております。 |
日 程 | 食パン | ハード系 |
---|---|---|
9月11日(金) 9月6日(日) |
ストレートの食パン | リュスティック |
10月9日(金) 10月4日(日) |
イギリスパン | ダッチタイガーロール |
11月13日(金) 11月8日(日) |
湯種食パン | パーネトスカーノ |
12月11日(金) 12月6日(日) |
雑穀食パン | バゲット |
1月22日(金) 1月24日(日) |
ハードトースト | パン・コンプレ |
3月19日(金) 3月21日(日) |
ライ麦食パン | パン・オ・セーグル |
4月9日(金) 4月4日(日) |
中種法食パン | カンパーニュ |
5月14日(金) 5月23日(日) |
オリジナルの食パンを各自作る 長時間発酵のパン・ド・ミ |
ポーリッシュのバゲット |
2020年9月スタート(全8回コース)
内 容 | とかち野酵母のパンを2種類「ストレート法」と「とかちのルヴァン種」の作り方で行います。 |
---|---|
時 間 | 10:30~14:30まで(内容により時間がかかる場合もあります。) |
場 所 | アトリエ タブリエ 札幌市豊平区西岡2条11丁目11-1 |
定 員 | 8名 |
料 金 | 1回6,200円(税込) 半期4回分 24,800円をを前期・後期に分けて納入をお願いします。 |
講 師 | 森本まどか |
持ち物 | エプロン・ハンドタオル・筆記用具・パンの持ち帰り袋など。 |
注 意 | 一度ご入金いただきました受講料は返金はできません。 転勤などの特別なご事情はご相談ください。 欠席のないようにご受講くださいませ(レシピは差し上げます)。 振替のクラスもございませんのでご注意ください。また、アトリエタブリエのレシピは無断転載、使用は固くお断りいたします。 アトリエ内での物品の販売、勧誘は固くお断りいたします。 動画をSNSにアップすることはご遠慮していただいております。 |
日 程 | とかち野ルヴァン種 | とかち野酵母ストレート |
---|---|---|
9月17日 | レーズンパン | バターロール |
10月15日 | 山形食パン | フォカッチャ |
12月17日 | チャバタ | オレンジのヴィエノワ |
1月21日 | パン・オ・ノア | ベーグル |
3月18日 | パン・ペイザン | 黒豆あんぱん |
4月15日 | ライ麦パン | カレーパン |
5月13日 | フランスパン | アレンジ |
6月10日 | パン・ド・セーグル | パン・ド・ミ |
2020年9月スタート(全10回コース)
内 容 | ホシノ天然酵母を使ったパン作りとパンによく合うお料理。 |
---|---|
時 間 | 10:30~14:00まで(内容により時間がかかる場合もあります) |
場 所 | アトリエ タブリエ 札幌市豊平区西岡2条11丁目11-1 |
定 員 | 8名 |
料 金 | 1回6,000円(税込) |
講 師 | 稲辺 理恵子他 |
持ち物 | エプロン・ハンドタオル・筆記用具・パンの持ち帰り袋など |
注 意 | 一度ご入金いただきました受講料は返金はできません。 転勤などの特別なご事情はご相談ください。 欠席のないようにご受講くださいませ(レシピは差し上げます)。 振替のクラスもございませんのでご注意ください。また、アトリエタブリエのレシピは無断転載、使用は固くお断りいたします。 アトリエ内での物品の販売、勧誘は固くお断りいたします。 動画をSNSにアップすることはご遠慮していただいております。 |
日 程 | ||
---|---|---|
9月9日 | バターロール | ブロッコリーとクスクスのスープ |
10月7日 | ブリオッシュ | キヌアとライムのサラダ |
11月11日 | ライ麦パン | 焼きネギとアンチョビバター |
12月9日 | ミューズリーロール | じゃがいもと豆のスパイシーサラダ |
1月13日 | セーグルノア | 白菜とひき肉のスープ |
3月10日 | 野菜食パン | レンズ豆とツナのオレンジサラダ |
4月7日 | 豆乳黒豆パン | ケイパーとキノコのオイル煮 |
5月5日 | イタリアンバンズ | オリーブチキン |
6月2日 | クロワッサン | 玉ねぎのビール煮込み |
7月7日 | リュスティック | レンコンのチーズタルト |
2020年9月スタート
全10回、5か月ごとのお申込みになります(1年すべてのお申込みも可能です)
内 容 | パン・季節のお料理・お菓子の3つを楽しんでいただくカジュアルなクラスです。春・夏・秋・冬それぞれにご家庭で再現していただける内容になっています |
---|---|
時 間 | 10:30~14:30まで(少し遅くなる場合もあります。) |
場 所 | アトリエ タブリエ 札幌市豊平区西岡2条11丁目11-1 |
定 員 | 8名 |
料 金 | 一回 6,200円(税込) 半期5回分ずつ(31,000円)を前期・後期に分けて納入をお願いします。 |
講 師 | 森本まどか |
持ち物 | エプロン・ハンドタオル・筆記用具・パンの持ち帰り袋など |
注 意 | 一度ご入金いただきました受講料は返金はできません。 転勤などの特別なご事情はご相談ください。 欠席のないようにご受講くださいませ(レシピは差し上げます)。 振替のクラスもございませんのでご注意ください。また、アトリエタブリエのレシピは無断転載、使用は固くお断りいたします。 アトリエ内での物品の販売、勧誘は固くお断りいたします。 動画をSNSにアップすることはご遠慮していただいております。 |
日 程 | パン | お菓子 | お料理 |
---|---|---|---|
9月4日(金) 9月5日(土) |
バゲット・セレアル | 有塩バターのマドレーヌ | 春キャベツの ポーチ・ド・エッグ |
10月2日(金) 10月3日(土) |
チャバタ | グッドモーニングマフィン | 赤レンズ豆の スープ |
11月6日(金) 11月7日(土) |
タコス | マンゴープリン | ティンガ・デ・ポヨ |
12月4日(金) 12月5日(土) |
ねぎパン | 緑豆と白玉の 冷たいお汁粉 |
じゃがいもと しらすの花椒 |
1月8日(金) 1月9日(土) |
ピタ | ペイジージョ | ファラフェル |
2月5日(金) 2月6日(土) |
カンパーニュ・オ・ポム | カヌレ | かぼちゃとキノコの 煮込み |
3月5日(金) 3月6日(土) |
全粒粉の食パン | りんごの赤ワイン煮 コンポート |
レンコンのチーズ ガレット |
4月2日(金) 4月3日(土) |
クグロフ・サ・レ | ゴルゴンゾーラの チーズケーキ |
玉ねぎと 長いものサラダ |
5月6日(金) 5月7日(土) |
シナモンロール | カモミールの ? |
かぶのスープ サラダ |
6月4日(金) 6月5日(土) |
パン・オ・レの クロッカン |
塩キャラメルの スコーン |
さばとグレープフルーツ アボカドのサラダ |